【2021年9月】体験記|Googleアドセンス審査2回目で合格

ブログ

「Googleアドセンスに申請したけれど、審査に合格できなかった。どうすれば合格できるのだろうか?」そう悩んでいる方、いらっしゃいませんか。

私も合格できず、めちゃくちゃ悩みました。

Googleアドセンスの審査に合格するのが難しくなってきていると言われています。

合格の基準が抽象的なものであるため、何をどう直したらいいのかわからず、不合格後は一人孤独と闘いながら何日も調べて、修正して…。

そして不合格から2週間後に記事数はそのままで2回目の申請をしたところ、合格!

誰かにブログを見てもらってアドバイスを受けたわけでもなく、修正の内容に確信があったわけでもなく、「こうすればいいのかな?」と勝手な想像だけで修正して再申請しました。

アラフィフ+ITリテラシーが低い私でもGoogleアドセンスに合格したので、合格までの道のりとどのような対策をとったのかをまとめることで、これからGoogleアドセンスに申請される方の参考になるのではと思い、記事にしました。

良ければ参考にしてみてください。

まずアドセンスに合格するポイント、コツをネットで調査!

実は私がブログを始めたきっかけは両学長のYouTubeで、そこでヒトデさんを知って、ヒトデさんのブログやYouTubeを片っ端から読み・聞きしたのです。

そのなかでヒトデさんの「Googleアドセンス合格のコツ7選」というのがあり、このタイトルを目にした瞬間、「これだ!とりあえずはこのとおりに申請しよう!」と思い、すぐにそのYouTubeを見て、自分でノートにまとめて、自分のブログと照らし合わせ、できている・できていないをチェックしました。

チェックリスト

  • 独自ドメイン
  • ポリシー違反をしていないか
  • 5記事以上書いているか
  • 1500文字以上
  • オリジナリティのある記事か(どこかのコピペでないか)
  • 写真等の画像の著作権は大丈夫か
  • プライバシーポリシーが載っているか(免責事項)
    (ネットにひな形がたくさんあるので、コピペして作成)
  • お問い合わせフォームが設置してあるか
    (WordPressのプラグイン「Contact Form 7」で作成)
  • 運営者情報が載っているか
    (プロフィールを作成)
  • アフィリエイトリンクを貼っていない
    (そもそも貼り方を知らない)

1回目申請時のブログ内容

カテゴリは見栄えで無理矢理4つ(zeronuko正体、お家、雑記、ファミリー)

過去の古い記事、中途半端な記事、日記的な記事を削除

2000字以上

・1ヶ月(2021年8月)に10記事(掲載間隔3~4日)

プロフィールをサイドバーに設置、似顔絵をココナラに依頼

サービスをさがす

アイキャッチ、本文にイラストは使用せず、写真を使用
自分で撮影したもの1割、O-DAN (オーダン)- 無料写真素材・フリーフォト検索を使用したもの9割使用

誰の(アラフィフ女子)どんな役に立つ内容(子育て、お家探し、高齢母の介護、起業)

実体験を通じて、自分の意見や考えを必ず盛り込む

2回目の申請時に変更した点

1回目は結構自信があったのですが、9月1日にアドセンスに申請し、1週間後の7日に結果がやってきました。

「アドセンスを開始するには問題を解決しなければならない」

これをやっておきましょう、と言われているのは一通りやったつもりなのに、自分では全く原因がわからない!

そこでネットで「合格のコツ」を調べると色んな意見に遭遇し、余計にどうしたらいいのかわからず、1日が経過。

このままアドセンスに合格しなくてもASP案件で収益を生み出せばいいか、と考えるようになり、あきらめかけていましたが、娘から「もう一回だけ申請してみたら?せっかくここまでやったんだからとの一言でやる気に。

確かにGoogleが自動で広告を貼ってくれるのに憧れて申請したのに、1回落ちたぐらいであきらめるなんて、と思い、もう一度ネットで調べ、自分がやっていないことの洗い出しを行いました。

それを基に変更、修正した点は次の6つです。

カテゴリを4つ→2つに変更
「カテゴリは1つか2つ、それも特化で!超無難なアニメ、ゲーム、趣味がいい」と書かれていましたが、今から特化だけすると記事が減るし、時間もかかると思ったので、

<zeronuko正体、お家、雑記、ファミリ>の4つから
→<起業女子の仕事、暮らしの工夫>の2つに変更

今までの10記事を5記事ずつにカテゴリ分け。
※4つのカテゴリの時は、1つのカテゴリに1つの記事しかなかったため、情報が少なすぎ!と判断されたのでしょうか…。

「~だと思う」の表現を削除。でも、断言しまくることはしない。

「こんにちはzeronukoです」という言葉をすべての記事に入れていたのを削除。
文章の言い回しが同じだと記事の構成も同じだと判断されかねないとのこと。

・「コピペ」で思い出したのが、私の会社HPにまったく同じ内容の記事をスタッフブログとして掲載していたこと。でも削除するのももったいないなと思い、タイトルだけをかぶらないように修正。

投稿した記事がすべて検索結果に表示されているか確認。
Google検索で「site:自分のサイトURL」で検索。
404 NOT FOUND(404エラー)」が出た場合は、Google上から削除。
Googleから記事を削除する
サーチコンソールの「削除」→ 「新しいリクエスト」→「記事のURL」を入力して削除
✓WordPressで記事を「下書き保存」の状態に変更する

無料のコピペチェックツールで10記事すべてチェック。
コピペ率が10%以下と低かったため変更せず。
ただし、自社HPにも同様の記事を載せていたものはコピペ率が高かったけれど、そのまま変更せず。

以上のとおり、たくさん変更をしたわけではなく、大きな変更点は「カテゴリ数を4→2」と減らしたことですね。
2回目の申請は不合格後から2週間後。その翌日に結果が届きました。

Googleアドセンス申請で感じたこと まとめ

ネットには本当にたくさんの情報があります。

「これをやっても駄目だっていうけれど、やってみたら審査に通ったよ」みたいなことはたくさんあります。
つまり、これをやれば100%通ります!というのはないのかなと思っています。

1回目からまったく修正しないで再審査に出して合格した人もいるというのも見ました。
その記事を見てなんか励みになりましね。

要するに明確な基準がないから悩んでしまうけれども、ちょっと気になるところだけ直して再審査出しても通るかも!と「えいや!」で出すと通りました。

結局、私は、

カテゴリーを減らして再分類しただけ
自社HPにある同内容の記事は削除せず(同人物が作ったものとは判断してくれずコピペしてると判断されるなとは思いましたが、削除するのが心苦しくそのまま掲載)

でも2回目に落ちていたら、たぶん3回目に再審査の申請はしなかったと思います。
それか全く新たなサイトを作るかですね。

理由としては、結構1回目から2回目の申請までに心が折れて修正にも時間がかかって精神的につらかったので、もう一度同じ気持ちを味わいたくないと思ったからです。

以上、2回目の申請時の修正方法が少しでも参考になれば嬉しいです。

プロフィール


 

zeronuko(ゼロヌコ)

◆50代二児のママ
◆大阪市在住
◆27年勤めた会社を辞め令和1年不動産会社AnzRealEstateを設立。
起業、子育て、人間関係等過去の経験からお役立ち情報を発信します。
◆宅地建物取引士、AFP、二級ファイナンシャル・プランニング技能士、一種証券外務員資格、年金アドバイザー3級、生命保険募集人資格、損害賠償保険募集人資格、心理士、ライフスタイルテラピスト

ブログ
スポンサーリンク
zeronukoをフォローする
グローアップ50代

コメント