職場、家庭での会話で何気に使っている言葉。
その言葉、相手にエネルギーを与える、モチベーションがアップする言葉ですか?
無意識であったとしても言われた人の気分が良くなったり、悲しくなったり、やる気をなくしたり、その場の雰囲気が気まずくなった経験はありませんか。
私は何度も経験があります。
自分が使った何気ない言葉が相手を嫌な思いにさせ、落ち込ませて、重苦しい空気を何度感じたことか。
今回は私の失敗から学んだ「相手に力を与える言葉」をご紹介します。
日ごろの言葉遣いを見直し、ご機嫌になる言葉を意識的に使うことで職場、家庭が明るくなります。
ご機嫌になる言葉、テンションが下がる言葉をまとめましたので、参考にしてください。
ご機嫌になる言葉集【50音順】
ご機嫌になる言葉を言われるとうれしくなってハッピーな気持ちになります。
テンション下がる言葉集【50音順】
テンション下がる言葉は傷つく言葉ばかりです。
まとめ
言葉は一度言うと取り返しがつきません。
特に、身内!親や子供、パートナーに対して発する言葉ですね。
職場で上司や部下に気を使い、ストレスが溜まっている時にホッと一息つきたい家でついついテンションが下がる言葉を使ってしまいます。
言葉の威力はコントロールできないものです。
頭の中で考えたことをそのまま言ってしまうのはあまりにもリスキー。
面倒かもしれませんが、伝え方を工夫すると体が覚えてくるようになり、効果的に表現できます。
言葉は勇気づけることもできるけれど、苦しい思いをさせることもあるというとんでもない道具です。
雑な表現が勘違いを生みます。
あなたの話すその言葉で相手は喜び、勇気づけられ、そして励まされます。
あなたの話すその言葉で相手は悲しみ、傷つき、そしてがっかりとします。
力を奪う言葉ではなく、力を与える言葉を使いましょう。
あなたの発するその一言で、周りの人が幸せな気分になれますように。
心がこめられない、整理できないときは、言葉にしなくったっていいのです。
伝え方に徹底的にこだわりましょう。
時には言葉にしない勇気も時には必要かも。